Digima〜出島〜

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外進出に関わる、あらゆる情報が揃う「海外ビジネス支援プラットフォーム」

海外ビジネスサポート企業はこちら

検索フィルター

検索コンテンツを選ぶ

検索したいコンテンツを選んでください

国を選ぶ

検索したい国を選んでください

業種を選ぶ

検索したい業種を選んでください

課題を選ぶ

検索したい課題を選んでください

フィリピン現地企業だけが知っている!? | フィリピン輸出入の貿易ビジネスのノウハウ教えます【前編】

掲載日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フィリピン輸出入に関する貿易ビジネスのノウハウについて、フィリピン現地の日系企業だからこそ知っているとっておきの情報と併せて解説します。

本記事では、実際にフィリピンの輸出入に関する貿易ビジネスに携わっている方に、海外貿易の際の注意点などをおうかがい、注意点や成功のポイントを探ります。インタビュイーは、株式会社エコレグループ代表取締役の木下優氏。リサイクル品を中心に、フィリピン、カンボジア、タイなどの国々へモノを輸出している企業です。

フィリピンに限らず、「輸出入・海外物流」といった「モノを運ぶ」業務は、海外ビジネスにはつきもの。しかし、近年成長著しいASEAN諸国では、インフラや制度関連の整備が進んでいないケースも多く、トラブルにつながることも少なくありません。

インタビュアーはフィリピンの「ミンダナオ日本人商工会会頭」の三宅一道氏。三宅氏は、フィリピン・ダバオにて起業支援・コンサルティング事業などを行っている株式会社クリエイティブコネクションズ&コモンズのファウンダーでもあります。

Photo by frank mckenna on Unsplash

海外_サポート企業紹介

1. 「フィリピン輸出入の貿易ビジネス」ではフィリピン特有の問題に注意

フィリピン輸出業界の中でもっともグレーな「中古生活用品」とは?

三宅: 今回は日本からフィリピンへの輸出に関しての記事を企画したいというオファーを頂いたのですが、切り口が多すぎて収集がつかないため、やはり「餅は餅屋」ということで、フィリピン輸出のノウハウに詳しい株式会社エコレグループ代表取締役の木下優さんに相談させて頂くことにしました。木下社長、お忙しいところありがとうございます。まずは現在どんなことをされているのか、教えていただけますでしょうか。

木下: はい。弊社はリサイクル品を扱っていまして、日本から、フィリピン、カンボジア、タイなどの国々に、毎月20本以上のコンテナを出しているんですが、フィリピン向けにやっているのは、主に中古品の輸出で、家庭で使うようなものほぼ何でもいける、「中古生活用品(USED HOUSE HOLD GOODS)※以下日本語で表記いたします」という枠での輸出なんです。あとは別途業務用の厨房用品なども輸出してますね。

三宅: それ以外にはざっとで良いのですが、どんな輸出枠があるんでしょう。大まかでいいので教えていただけますか?

木下: いや、それがですね、輸出品というのは細かく別れてまして、それをまとめると本一冊分くらいにになってしまうので、ざっとお話するというのは説明しにくいんですよ。ただ輸出というのは、基本的な流れは同じなので、弊社がやっている「中古生活用品 」という区分を例にとって、説明させて頂ければ、大体のことは分かると思います。あとフィリピンにはフィリピン特有の問題というか、トラブルなんかもあり、その辺りを詳しく話したほうが皆様のためになるかと。

三宅: なるほど、分かりました。では早速ですが、「中古生活用品」の輸出について教えてください。まずこれはどんなものなんですか?

木下: まず最初に言っておくと、この区分は恐らくあらゆる輸出のなかでもかなりグレーゾーンな輸出だと思います。簡単に言えば、「家の中身まるごと」なので、誤解を恐れずに言えば「何でも」送れてしまう。家の中身って色々あるじゃないですか。家具、家電、食器、おもちゃ、バッグ、靴、ベビー用品、自転車、置物、時計、ヘルメット、楽器、アウトドア・スポーツ用品、などなど、とにかくなんでもですが、例えば、コンテナの中身の家電の割合があまりに多いとフィリピンでは別の高い税率で区分されている「家電」の分類になってしまう、とかそういうことです。家電の税率になるか、生活用品の税率になるかの具体的な境界線は3分の1くらいですね。家電とか、特定のジャンルの品物が3分の1くらいになると、通関からストップがかかってしまいます。この分類に関しては先程もいいましたが、その一覧だけで本一冊分くらいあるんです。ただ、輸出のプロセスは大体一緒なのでそれを説明しますね。

日本からフィリピンへ輸出する際は環境省のガイドラインに留意すべし

三宅: 分かりました。その前に大体同じプロセス、ということですが、逆に例外みたいなものってあるんでしょうか。こういうものを輸出するには、特別な許可が要るとか、独自のルールがあるみたいな。

木下: それは結構あります。その辺はいちいち調べるしかないんですが、例えば家電にもありますね。中古家電というくくりに関して日本サイドから見ると、2013年に環境省が「使用済み電気・電子機器の輸出時における中古品判断基準」についてのガイドラインというのを新たに制定したので、そのガイドラインに抵触していないというのがポイントになります。なので「抵触していません」という環境省への事前の届け出が必要になるんです。具体的には、毎回のコンテナ輸出ごとに中に積み込みした家電のメーカー、商品名、型番、年式、通電確認、プラグ異常の有無などを確認して、一覧表にして、さらに写真も添付して問題がないことを環境省に証明しなければいけない。

三宅: なんでそんなに厳しくなったんですか?

木下: この背景には、日本の悪徳業者が国内の再利用はもちろん修理も不可能なスクラップに近い廃家電をリユース(再利用)名目で中国などに輸出しているという問題があったんです。それを現地の輸入業者が廃家電の基盤に使用されているレアメタルや非鉄金属などのお金になるところだけを取り出して、それを取った後、残りの部分を全部不法に捨ててしまう。それで廃家電に含まれる鉛などの有害物質による土壌汚染とかの問題が出てきてしまった。また、以前に日本から廃棄処分が厳格化されていて処理コストも高い医療廃棄物をフィリピンに送って不法に処理をしていた悪徳業者もいて、それが国際問題になったこともありました。

環境省はバーゼル条約を遵守し、日本から大量のゴミが世界に送られているというレッテルを未然に防がなくてはならい。ですので、今回の「使用済み電気・電子機器の輸出時における中古品判断基準」についてのガイドラインができたのも、スクラップ廃家電をリユース名目で不法に輸出している業者がたくさんいるという問題を重く見た環境省がグレーだった中古家電の輸出のルールを明確にするために手を打ったという構図になります。つまり、環境省としては「リユース」名目の家電が「リサイクル」されるのが困るわけです。

「リユース」と「リサイクル」の定義とは?

三宅: 「リユース」と「リサイクル」の定義を確認させてもらってもいいですか?

石原: リユースは家電を家電として再販するか修理して再利用すること、リサイクルは簡単に言ってしまえば、家電を家電としてではなく使用されている素材を再資源化するイメージです。なので「リサイクル」でなく、「リユース」します、ということの証明が必要になったんです。

同様に食品の場合などでも、提出しなければいけない書類や現地の管轄などが違います。例えばフィリピンサイドから見た和牛の輸入には、その許可をとるのに500万ペソの供託金や輸入した後に保管する冷凍設備がある倉庫の賃貸契約が必要だったりします。これは、うちは金に困ってないよ、何かあっても大丈夫だよ、輸入した後もきちんと冷凍保管できる場所ありますよっていう証明でして、許可を取るにはこれらが必要になります。魚介類のことで言えば、福島原発による放射能汚染が懸念される福島県や福島の周辺から取れた魚介類はフィリピンには輸出できないので、「それらの産地ではない」という証明書が毎回必要だったり。

あと物理的な話をすると牛肉や魚介類などはチルド便のコンテナで輸送しなければならないわけですが、牛肉と魚とでは保存温度が違うで、同じコンテナには一緒に載せられないんですよ。と、まぁこんな感じで、輸出入に関して、各分野で少しずつプロセスや必要な許可や提出書類が変わってきます。なので、それは個々に対応してもらうしかないと思いますね。

2. フィリピン輸出のプロセスを代行してくれる乙仲業者(フォワーダー)の存在

日本からフィリピンへ「テンガ」を大量に輸出した場合はどうなる?

三宅: でもフィリピンって、誰かにアドバイスを求めてもみんな違う答えが返ってきたりするじゃないですか。その管轄のスタッフでさえ、間違った返答をしたりとか。

木下: ええ(笑)、ですので自分自身の足を使って直接正確な情報を取りに行ったり、信頼できる専門家に相談することが大切だと思います。

三宅: 難しそうですね。例えば私が「テンガ」を大量にコンテナ単位で輸出したいとしますよね(笑)。そういう場合はまた異なるわけですよね。結局、どうすればいいんですかね。

木下: テンガは実は売ろうと思ったこともあります(笑)。いや、その辺はですね、ちゃんと輸出手続きを専門でやっている業者さんがいてくれるので、プロにお願いするべきだと思います。

三宅: 自分一人でやるべきではない、ということですか。

木下: 輸出のプロセスを代行してやってくれるのは、「乙仲業者」と呼ばれる業者さんなんですが、1月に200本もコンテナを出しているような企業でも乙仲業者を使っています。それだけで一業種できるほど専門的な仕事なんです。なので、自分でやろうとするより、むしろ良い乙仲さん、「良い」というのは自分の輸出したい商品と輸出先の現地事情に詳しい乙仲さん、という意味ですが、そういう乙仲さんを見つけることに注力したほうが良いと思います。

また、フィリピンサイドの輸入のプロセスに関しては通常、コンテナの卸先である荷受人が担当しますが、現地の荷受人自体が実質自分自身という場合には、日本側と同様、フィリピンではブローカーといわれる現地の信頼できる乙仲さんを探さなくてはなりません。

3. 日本からフィリピンへの輸出入プロセスについて

日本からフィリピンへの輸出プロセスは大きく分けて6つ

三宅: なるほど、理解しました。ではそのプロセスの説明をお願いします。

木下: まず日本サイドの輸出から現地サイドの輸入までの全体流れを大きく分けると、プロセスは6つあります。

順に言うと…

(1) 輸出品を用意する
(2) コンテナを手配して商品を積み込みする
(3) コンテナを港まで運び輸出通関する
(4)コンテナが船に乗って出港する
(5)現地の港にコンテナが到着して輸入通関する
(6)コンテナをリリースして荷受人のところに到着


ということになるんですが、これらの流れの前に大前提として、まずは売り先を探さないと話になりません。三宅さんの場合はまず「テンガ」を欲しがっている現地の業者ですね。現地に需要がないのに商品を輸出して、売れなかったら自分で大量のテンガ使うしかなくなりますから(笑)



三宅: 「テンガ」はあくまで例で(笑)

木下: はい、で、その現地業者が本当に「テンガ」をコンテナ一個分買う能力があるのか、とか、どういう人となりなのか、信用できる業者なのか、支払い条件は、送金方法は、値決めは円建てなのかペソ建てなのか、どちらがどの諸経費を負担するのか、万が一の事故の場合はどちらが責任を取るのかなど、ハッキリと決めておく必要があります。パートナー選びや取引条件の取り決めを失敗すると全てのプロセスが無意味になるので、ここは相当信頼できる人を、時間を掛けて見つけるべきだと思いますね。それが終わったら次は、実際にものを集めるプロセスですね。倉庫を借りてそこにコンテナ一杯分の物を保管するわけです。テンガの山…、あんまり考えたくないですね。いや、むしろ少しテンション上がります(笑)

三宅: だからテンガは例ですから(笑)、で、テンガがいっぱい溜まったらどうすれば…。

木下: その後は、先程も説明したとおり「乙仲業者」さんの専門分野になります。40フィートコンテナ一杯分の輸出品を用意したら、乙仲業者さんに連絡します。彼らが、業界的には「ドレー屋」と呼ばれるコンテナの陸送業者さんや「通関業者」、「船会社」と繋がっていますので、コンテナの手配から船の予約、書類作成、通関手続きまで何から何までやってくれます。なので基本的には商品を集めてコンテナに積み込みを行えばOKですね。

その際に何をコンテナに積み込んだのかのリストと写真を提出する必要があるんです。輸出の国際法では何が入っているかを100%申告する必要がある。うちの扱っている一般家庭の中古品のコンテナは、それこそ家から出てきたものは大小なんでも、というような内容なので、それこそボールペンやスプーンなどの小さいもの全ての数量を正確に把握するのは不可能に近いんです。それを全て数えていると人件費が輸出売り上げを超えてしまいますから(笑)。その場合、大手の乙仲業者さんは敬遠して対応できない。「そんな不明確なコンテナ送れません」と、言われてしまう(笑)。なので、こちらが申告したものを乙仲業者に通関業者と打ち合わせしてもらって、きちんと通関できるように調整してもらうしかないんです。ボールペン何個、スプーン何個、という風に。

で、それをベースに、申告書類ベースで、乙仲が書類をつくる。それをやってくれる乙仲さんじゃないと駄目。そういった意味では、かなりグレーな業界ですね。でも通関もそれは分かってるんです。写真やリストを見てそれがきちんとした商品で違法性もないのが分かれば送れてしまう。

例えば「中古生活用品」のコンテナの中が全部新品の商品入れたり、偽ブランドバッグを大量に入れたり、米を入れたり(笑)。それは既にグレーではなく、完全ブラックな密輸ですから。そういうことがあると港も、中古のコンテナは怪しいから、全部コンテナ開けてしまえって話になる。以前、うちも巻き添い食らって、港にあるコンテナを全部開けられました。ウチはそういうことしてないので、お咎めなしでしたが、到着がかなり遅れましたね。なので、ね、輸出したい商品、輸出先国の状況に詳しいピッタリの乙仲さんじゃないとだめです。



三宅: 料金的なものはどうなんですか? やはりできるだけコストが安いところに頼みたいというのはあるじゃないですか。

木下: 安いところがだめということではないんですが、一見料金は驚くほど安いけど、蓋を開けたら本来日本側で負担するべき費用の一部がフィリピン側で負担しなくてはいけない、というだけの話だったり、何らかのトラブルが発生した時のレスポンスが悪すぎて問題がさらに大きくなってしまうような業者がいたり、同じ乙仲業者といっても様々なんで気をつける必要があります。安い、高いもありますが、きちんとしたところを選ばないと失敗します。

例えば、コンテナがフィリピンの港についてから、通常5日間ほどの無料保管期間があるんですが、フィリピンってクリスマス時期から年始まで全ての業者や公的機関が閉まってしまうじゃないですか、よくご存知だと思いますけど。

フィリピンの公共機関はクリスマス〜年始にかけてクローズしてしまうので注意

三宅: ああもう、一般企業でも機能しないくらいですからね、通関とかは絶対仕事しないですね(笑)。もう12月初旬を過ぎるとアウト、何も進みません。

木下: はい、そういうことです。なので、クリスマス時期に荷物が到着すると、全部閉まってしますので、年明けまでコンテナ保管の追加チャージがかかってしまう。実はこの保管期間も船会社によっては14日間まで延長できたりするんですが、フィリピンや各船会社の特徴に詳しい乙仲じゃないと、そういう裏事情はまで分からないわけですよ。うちもそういう失敗は数限りなく経験してます。ということで、乙仲さん探しはかなりキーポイントだと思うので、焦らず輸出したい商品カテゴリーと地域にあった業者を見極めて頂きたいですね。

三宅: なるほど、現地に詳しく、輸出したい商品に詳しい乙仲さんを探す、というのがポイントなんですね。分かりました、話が前後しますが、先程の「売り先」を探すときにも、見極め方というか、ポイントを教えてもらいたいです。

木下: ポイントというか、リスクを回避する方法はいくつかあるのですが、結局お金を売り先がちゃんと払ってくれるか、という一言に尽きるので、支払いのパターンにどんなものがあるのかを説明します。

【後編】に続きます

講師:木下優 1977年生まれ
株式会社エコレグループ 代表取締役・特定非営利活動法人ロータスチルドレン 理事長
2008年にリユース業界のWEBマーケティングを展開する株式会社エコレグループを設立。2009年からフィリピンに中古品の輸出事業をスタート。現在はフィリピンの古物市場「REN A MARK JAPAN AUCTION」の日本事務局を担当。2016年 カンボジアに現地のリサイクルショップに中古家電の卸販売をするASEAN TRADE CENTERを設立。フィリピン、カンボジア、タイに輸出先を拡大している。

企画/​インタビュー構成
株式会社クリエイティブコネクションズ&コモンズ
Founder:三宅一道(ミンダナオ日本人商工会会頭)

4. 優良なフィリピン進出サポート企業をご紹介

御社にぴったりのフィリピン進出支援企業が必ず見つかる!

今回は「フィリピン輸出入ビジネス」のノウハウについてインタビュー形式で解説しました。「Digima〜出島〜」には、厳選な審査を通過した優良なフィリピン進出サポート企業が多数登録しています。当然、複数の企業の比較検討も可能です。

「フィリピン進出の戦略についてサポートしてほしい」「フィリピンでの事業計画立案のアドバイスがほしい」「フィリピンに進出したいが何から始めていいのかわからない」…といった、多岐に渡るマレーシア進出におけるご質問・ご相談を承っています。

ご連絡をいただければ、海外進出専門コンシェルジュが、御社にピッタリのフィリピン進出サポート企業をご紹介いたします。まずはお気軽にご相談ください。


失敗しないフィリピン進出のために…!
最適サポート企業を無料紹介

カンタン15秒!無料相談はこちら

(当コンテンツの情報について)
当コンテンツを掲載するにあたって、その情報および内容には細心の注意を払っておりますが、掲載情報の安全性、合法性、正確性、最新性などについて保証するものではないことをご了承ください。本コンテンツの御利用により、万一ご利用者様および第三者にトラブルや損失・損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとさせていただきます。
海外ビジネスに関する情報につきましては、当サイトに掲載の海外進出支援の専門家の方々に直接お問い合わせ頂ければ幸いです。

この記事が役に立つ!と思った方はシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

海外進出相談数 2,000 件突破!!
最適サポート企業を無料紹介

\ 3つの質問に答えて /
コンシェルジュ無料相談

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    ABCD株式会社(旧:株式会社セカラボ)

    私たちは貴社のセカイビジネス(主に欧米+アジア進出)の共創パートナーです。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。
    これまでの実績は500社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。

    ■私たちは...
    *企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
    *成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
    *セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走
    *セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創

    ■3つのサポート領域
    ①BtoB販路開拓サポート
    セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。
    現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。

    ②BtoC販路開拓サポート
    セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。
    販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。

    ③セカイで法人・店舗開業
    セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。
    現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。

    ■サポート対象エリア
    基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、
    これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。

    ■これまでの支援で最も多かったご相談
    - 海外進出って何をすればよいの?
    - 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
    - どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
    - 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
    - 現地競合企業の情報・動向が知りたい
    - どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
    - 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
    - 事業戦略・マーケティング設計がしたい
    - 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
    - 海外で販路開拓・拡張がしたい
    - 海外現地企業と取引がしたい
    - 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
    - 海外でプロモーションがしたい
    - 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
    - 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
    - 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
    - 海外向けのECサイトをつくってほしい
    - 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
    - すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
    - 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい

    ■主要施策
    ①BtoB販路開拓サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 市場調査/現地視察
    - 事業計画設計
    - 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
    - 海外人材 探索・手配サポート
    - 翻訳・通訳サポート
    - 手続き・申請(FDA申請含む)サポート
    - 海外税務/法務/労務/人事 サポート
    - 輸出入/貿易/通関 サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 各種市場調査/分析
    ↳企業信用調査
    ↳競合調査/分析
    ↳法規制調査
    ↳有識者調査・インタビュー
    ↳消費者調査・インタビュー
    ↳現地テストマーケティング
    ↳ウェブ調査/分析

    ②BtoC販路開拓サポート
    - EC/越境EC運用代行サポート
    - 各種サイト運用代行
    - SNS運用代行サポート
    - サイト(EC/多言語/LP)制作
    - コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート
    - プロモーションサポート
    - SEO強化サポート
    - Webプロモーション
    ↳インフルエンサープロモーション
    ↳現地メディアプロモーション
    ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)

    ③法人・店舗開業
    - グローバル飲食店開業サポート
    - 現地法人設立サポート
    - 現地視察サポート
    - ビザ申請手続き
    - 現地人材探索
    - MAサポート
    - クラウドファンティングサポート

  • オススメ

    株式会社スタンデージ

    貴社の貿易をすべて丸投げ

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    スタンデージはブロックチェーンとステーブルコインを活用した新貿易決済システムをはじめ、アナログでレガシーな貿易インフラを次世代のステージに引き上げる貿易DXプロダクトの開発・運営に取り組んでおり、国内の貿易プレイヤーを増やし市場を拡大する一環として、海外展開未経験の企業の支援に取り組んでいます。

    商材は食品、日本酒、医療機器・医薬品、サプリメント、教材・教育玩具、素材、農業資材など多岐にわたります。

  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *欧米+アジアへの海外進出を"デキル化"伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    550
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業のアメリカ・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。

    支援実績社数500社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。

    事業をしっかり前に進めるための"デキル化支援"として、これまでに携わった海外進出支援の中で、効果的な支援手法として、これらの3つのサービスラインナップを用意しております。

    ------------------------------------

    01:デキル化伴走サポート
    私たちが貴社のグローバルマーケティングチームになります。

    海外進出のアイデア段階から伴走し、すべき/すべきでないことをミエル化し、デキるサイズ(実現可能な行動)に落とし込み、デキル化。

    貴社のグローバルマーケティングチームとして積極的な事業推進を伴走します。

    ------------------------------------

    02:グローバルマーケティング各施策
    各フェーズ(調査・設計・実施)で、幅広い施策サポートを。
    海外進出の各フェーズ・各施策を必要な分だけサポート。
    ご要望と協議により、最適な関わり方・契約形態にて支援。

    ------------------------------------

    03:グローバルデキル化エージェントサポート

    私たちが貴社の海外ビジネスのハブ役(エージェント)を担います。

    グローバル展開に必要な現地企業・専門企業/専門家を、探索〜選定〜交渉まで実施。
    "どのような企業が事業推進に必要になるかの設計"から携わります。

    貴社にとってどんな企業がパートナーとして最適か、第三者視点で精査・提案いたします。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    以下2点が私たちの海外進出支援におけるバリュー(&理念)です。

    ■第三者ならではの貢献
    企業支援の現場で私たちは「売る側」でも「買う側」でもない、第三者です。
    私たちは「売る側」にも「買う側」にも肩を入れない、俯瞰的な位置に在るべきだと考えています。

    "新しい市場でビジネス展開するためには、これらの3つの視野が必要"です。
    - 主観:進出する企業(売る側|販売主の視野)
    - 客観:進出する企業のお客様(法人・個人)や取引企業(買う側|消費者の視野)
    - 俯瞰:わたしたち(第三者|売る側と買う側を俯瞰した視野)

    それぞれの視野・立場だからこそ気づけること・見えること・わかることがあり、当然、偏りもある中でそのバランスをまとめる第三者が必要になります。

    私たちはこれまで多くの支援実績やノウハウ(企業の成功・失敗の傾向と対策)に加え、第三者ならではの冷静さを持ち、事業推進を共に進めていく伴走者です。

    ------------------------------------

    ■会話にこだわり抜くこと
    たとえば「成功したいんです」「失敗したくないんです」というコトバ。
    これらのコトバたちは人によって意味も定義もまるで違うものです。

    私たちは企業との会話で聞きます。
    「あなたにとって成功とはどのような状態ですか?」
    「失敗とはどのような状態ですか?」

    どのような意味・思惑・意志を持ったコトバなのかもわからなければ、貢献なんてできません。
    わかった気になって、会話のつもりが独り言になってしまうと、不協和音は鳴ってしまうものです。

    私たちは、どんな当たり前のことも聞き、話します。
    私たちの仕事において、会話はもっとも重要です。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • プルーヴ株式会社

    貴社の海外事業進出・展開をサポートさせていただきます

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    プルーヴは世界市場進出における事業戦略の策定と実行のサポートを行っている企業です。
    「グローバルを身近に」をミッションとし、「現地事情」に精通したコンサルタントと「現地パートナー」との密な連携による「現地のリアルな情報」を基にクライアント企業様の世界市場への挑戦を成功へと導きます。

  • 株式会社アクシア

    コストを抑えて海外で販路拡大を図りたい、海外で販路を拡大したいが人員が見つからないなど販路拡大におけるあらゆる課題を支援致します

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ・海外進出総合サポート
    ・海外販路拡大マーケティングサポート(インバウンド、アウトバウンドコール代行)
    ・海外オンラインマーケティング支援
    ・世界中の車が買えるマーケットプレイス、オークション代行サービスの企画・運営(AXIA-WEB)



コンシェルジュに無料相談する

入力1

入力2

確認

送信

課題やお悩みをカンタンヒアリング。
下記の項目に答えるだけでサポート企業をご紹介します。

連絡先を入力する

役職

個人情報保護方針利用規約 を必ずお読みになり、同意いただける場合は次へお進みください。

前に戻る

オススメの海外進出サポート企業

  • オススメ

    ABCD株式会社(旧:株式会社セカラボ)

    私たちは貴社のセカイビジネス(主に欧米+アジア進出)の共創パートナーです。

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    500
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちABCDは、貴社の海外事業部としてセカイ進出を共創するパートナーです。
    これまでの実績は500社を越え、さまざまな業種業態の企業の進出支援を行っております。

    ■私たちは...
    *企業のセカイビジネスの開拓・拡張・成長をミッションとして各分野から集まった組織
    *成功のノウハウだけでなく、失敗におけるノウハウも貴社支援に活用
    *セカイビジネスを""A""(立ち上げ)から事業推進(""toZ""/プロジェクトマネジメント)まで伴走
    *セカイ各国・各分野の現地協力社&6万人を超える現地特派員により、セカイビジネスを共創

    ■3つのサポート領域
    ①BtoB販路開拓サポート
    セカイ各国の現地企業との取引創出を目的としたサポート。
    現地企業の探索条件の設計から着手し、企業探索・アポイント取得・商談〜交渉〜契約までワンストップで対応。

    ②BtoC販路開拓サポート
    セカイ各国の消費者に直接販〜集客することを目的としたサポート。
    販売はECモール・越境ECサイトを中心とし、集客はSNS活用から各種プロモーション(インフルエンサーマーケティング・広告運用など)海外でのブランディングを含めたマーケティング戦略全般対応。

    ③セカイで法人・店舗開業
    セカイ各国現地に店舗開業を包括的にサポートすることを目的としたサポート。
    現地法人設立(M&A含む)や店舗開業に伴う不動産(内装業者)探索や人材探索、各種手続き・ビザ申請等、ワンストップで対応。

    ■サポート対象エリア
    基本的にはセカイ各国の支援に対応しておりますが、
    これまでの多く携わってきたエリアは、アメリカ・ヨーロッパ・東南アジア・東アジアです。

    ■これまでの支援で最も多かったご相談
    - 海外進出って何をすればよいの?
    - 初めての海外進出をどのように進めれば不安、手伝って欲しい
    - どこの国が最適なのか、一緒に考えて欲しい
    - 進出検討中の国や市場を調査・分析し、自社との相性が知りたい
    - 現地競合企業の情報・動向が知りたい
    - どんな売り方が最適か、アドバイスが欲しい
    - 海外進出事業計画策定を手伝って欲しい
    - 事業戦略・マーケティング設計がしたい
    - 食品・コスメ・医薬品に必要なFDA申請を手伝って欲しい
    - 海外で販路開拓・拡張がしたい
    - 海外現地企業と取引がしたい
    - 海外現地法人設立(ビザ申請)をサポートして欲しい
    - 海外でプロモーションがしたい
    - 越境EC(自社サイト・モール)販路を広げたい・深めたい
    - 海外のデジタルマーケティング戦略をサポートして欲しい
    - 海外向けのウェブサイト(LP)をつくってほしい
    - 海外向けのECサイトをつくってほしい
    - 海外のSNS・ECの運用を手伝って欲しい
    - すでに活動中の現地法人の悩み解決を手伝って欲しい
    - 海外で店舗開業(飲食店含む)を総合サポートして欲しい

    ■主要施策
    ①BtoB販路開拓サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 市場調査/現地視察
    - 事業計画設計
    - 海外ビジネスマッチング(現地企業探索サポート)
    - 海外人材 探索・手配サポート
    - 翻訳・通訳サポート
    - 手続き・申請(FDA申請含む)サポート
    - 海外税務/法務/労務/人事 サポート
    - 輸出入/貿易/通関 サポート
    - 海外販路開拓・現地企業マッチングサポート
    - 各種市場調査/分析
    ↳企業信用調査
    ↳競合調査/分析
    ↳法規制調査
    ↳有識者調査・インタビュー
    ↳消費者調査・インタビュー
    ↳現地テストマーケティング
    ↳ウェブ調査/分析

    ②BtoC販路開拓サポート
    - EC/越境EC運用代行サポート
    - 各種サイト運用代行
    - SNS運用代行サポート
    - サイト(EC/多言語/LP)制作
    - コンテンツ(画像・動画)制作デジタルマーケティングサポート
    - プロモーションサポート
    - SEO強化サポート
    - Webプロモーション
    ↳インフルエンサープロモーション
    ↳現地メディアプロモーション
    ↳広告運用(リスティング広告・SNS広告など)

    ③法人・店舗開業
    - グローバル飲食店開業サポート
    - 現地法人設立サポート
    - 現地視察サポート
    - ビザ申請手続き
    - 現地人材探索
    - MAサポート
    - クラウドファンティングサポート

  • オススメ

    株式会社スタンデージ

    貴社の貿易をすべて丸投げ

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    スタンデージはブロックチェーンとステーブルコインを活用した新貿易決済システムをはじめ、アナログでレガシーな貿易インフラを次世代のステージに引き上げる貿易DXプロダクトの開発・運営に取り組んでおり、国内の貿易プレイヤーを増やし市場を拡大する一環として、海外展開未経験の企業の支援に取り組んでいます。

    商材は食品、日本酒、医療機器・医薬品、サプリメント、教材・教育玩具、素材、農業資材など多岐にわたります。

  • 株式会社ダズ・インターナショナル

    *欧米+アジアへの海外進出を"デキル化"伴走サポート*

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    550
    価格
    対応
    スピード
    知識

    私たちは日本企業のアメリカ・東南アジア・東アジアへのグローバル展開をサポートします。

    支援実績社数500社を超え、見えてきた成功と失敗の共通点・傾向から、"企業の「やりたい」を『デキル化』する" をモットーに、新しい市場への挑戦に伴走します。

    事業をしっかり前に進めるための"デキル化支援"として、これまでに携わった海外進出支援の中で、効果的な支援手法として、これらの3つのサービスラインナップを用意しております。

    ------------------------------------

    01:デキル化伴走サポート
    私たちが貴社のグローバルマーケティングチームになります。

    海外進出のアイデア段階から伴走し、すべき/すべきでないことをミエル化し、デキるサイズ(実現可能な行動)に落とし込み、デキル化。

    貴社のグローバルマーケティングチームとして積極的な事業推進を伴走します。

    ------------------------------------

    02:グローバルマーケティング各施策
    各フェーズ(調査・設計・実施)で、幅広い施策サポートを。
    海外進出の各フェーズ・各施策を必要な分だけサポート。
    ご要望と協議により、最適な関わり方・契約形態にて支援。

    ------------------------------------

    03:グローバルデキル化エージェントサポート

    私たちが貴社の海外ビジネスのハブ役(エージェント)を担います。

    グローバル展開に必要な現地企業・専門企業/専門家を、探索〜選定〜交渉まで実施。
    "どのような企業が事業推進に必要になるかの設計"から携わります。

    貴社にとってどんな企業がパートナーとして最適か、第三者視点で精査・提案いたします。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    以下2点が私たちの海外進出支援におけるバリュー(&理念)です。

    ■第三者ならではの貢献
    企業支援の現場で私たちは「売る側」でも「買う側」でもない、第三者です。
    私たちは「売る側」にも「買う側」にも肩を入れない、俯瞰的な位置に在るべきだと考えています。

    "新しい市場でビジネス展開するためには、これらの3つの視野が必要"です。
    - 主観:進出する企業(売る側|販売主の視野)
    - 客観:進出する企業のお客様(法人・個人)や取引企業(買う側|消費者の視野)
    - 俯瞰:わたしたち(第三者|売る側と買う側を俯瞰した視野)

    それぞれの視野・立場だからこそ気づけること・見えること・わかることがあり、当然、偏りもある中でそのバランスをまとめる第三者が必要になります。

    私たちはこれまで多くの支援実績やノウハウ(企業の成功・失敗の傾向と対策)に加え、第三者ならではの冷静さを持ち、事業推進を共に進めていく伴走者です。

    ------------------------------------

    ■会話にこだわり抜くこと
    たとえば「成功したいんです」「失敗したくないんです」というコトバ。
    これらのコトバたちは人によって意味も定義もまるで違うものです。

    私たちは企業との会話で聞きます。
    「あなたにとって成功とはどのような状態ですか?」
    「失敗とはどのような状態ですか?」

    どのような意味・思惑・意志を持ったコトバなのかもわからなければ、貢献なんてできません。
    わかった気になって、会話のつもりが独り言になってしまうと、不協和音は鳴ってしまうものです。

    私たちは、どんな当たり前のことも聞き、話します。
    私たちの仕事において、会話はもっとも重要です。

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  • プルーヴ株式会社

    貴社の海外事業進出・展開をサポートさせていただきます

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    2000
    価格
    対応
    スピード
    知識

    プルーヴは世界市場進出における事業戦略の策定と実行のサポートを行っている企業です。
    「グローバルを身近に」をミッションとし、「現地事情」に精通したコンサルタントと「現地パートナー」との密な連携による「現地のリアルな情報」を基にクライアント企業様の世界市場への挑戦を成功へと導きます。

  • 株式会社アクシア

    コストを抑えて海外で販路拡大を図りたい、海外で販路を拡大したいが人員が見つからないなど販路拡大におけるあらゆる課題を支援致します

    ご利用企業からの評価

    ※ご利用企業から集めた評価をもとに作成

    総合評価
    サポート実績数
    100
    価格
    対応
    スピード
    知識

    ・海外進出総合サポート
    ・海外販路拡大マーケティングサポート(インバウンド、アウトバウンドコール代行)
    ・海外オンラインマーケティング支援
    ・世界中の車が買えるマーケットプレイス、オークション代行サービスの企画・運営(AXIA-WEB)



もっと企業を見る

海外進出・海外ビジネスで
課題を抱えていませんか?

Digima~出島~では海外ビジネス進出サポート企業の無料紹介・
視察アレンジ等の進出支援サービスの提供・
海外ビジネス情報の提供により御社の海外進出を徹底サポート致します。

無料相談はこちら

0120-979-938

海外からのお電話:+81-3-6451-2718

電話相談窓口:平日10:00-18:00

海外進出相談数
22,000
突破